炭火焙煎珈琲工房 南蛮屋

炭火焙煎コーヒー 南蛮屋
メディア紹介情報

スタッフ紹介&ブログ

鶴間 麗子

こんにちは鶴間麗子です。
主に本部で商品企画、開発と販促の仕事を担当しています。2016年より本格的に展示会に足を運び、南蛮屋全店で販売するPB、OEMをはじめお菓子や食品を企画、開拓しています。『南蛮屋で買えば間違いない』と、お客様に満足して喜んでいただけるような商品を常に探していきたいと思います。
もちろん、食品やコーヒー豆のPOPの作成や、ギフトカタログの企画なども引き続き担当しております。POPや、ギフトカタログの構成を少し変更しただけで売れ行きが変わってくるので、毎シーズン、毎度、毎日、発見と勉強です!頑張ります。



2007年03月09日

ご存知?『雛のつるし飾り』

3月2日、伊豆は稲取の『雛のつるし飾り』を見に行ってきました。
ひな祭りにちりめんで作った布細工をつるして飾る風習が稲取にはあり、稲取温泉街の軒先にはそこかしこに『雛の吊るし飾り』を見ることができました。

伊豆稲取『雛のつるし飾り』

貧しい江戸の時代、せめてお雛様の代わりに、愛するわが子や孫のために手作りの雛飾りで初節句を祝おうという、親心から生まれたのが稲取のつるし飾りだとか・・・。
つるし飾りの上のほうには必ず、誰のためのつるし飾りかわかるように名前と生年月日を記した木札がついていて、古いもので大正や明治時代のものも。
一つの飾りには110個ものちりめん小物がつけてあり、それは丁寧に可愛らしく作ってあって、もちろんそれぞれに意味『願い』が込められていました。

『うさぎ』・・・赤い目のうさぎは呪力があるといわれ、神様のお使いとされる。
『七宝まり』・・・七宝の形を現した縁起物。
『這い子』・・・這えばたて、立てば歩めの親心。子どもの健やかな成長を祈る。
『さる』・・・厄がさる。
『柿』・・・長寿の木。栄養素が多く滋養がある。柿が赤くなれば医者が青くなる。

伊豆稲取『雛のつるし飾り』

とまあ、いろいろ。
お願いごとを具体的な形としてつるすのが特徴的。
何でもかんでもつるせばいいというわけではないのですね。
ロールケーキ、シュークリーム、桜餅とかお団子とか・・・・好きなスイーツをつるし飾りにしたいなーなんて私は思ったのですが、これはダメ。

おススメのつるし飾り会場は、稲取温泉『文化公園 雛の館』。
部屋を埋め尽くす縮緬の人形たちには圧巻。
最初はきれいだなーと思って見ていたけど、何千個もある縮緬人形ひとつひとつに思いが込められている・・・と思うと、綺麗というか、怖いというか・・・。うーん紙一重。
そしてもう一箇所、
協賛会場の『二ツ掘みかん園』では、普通の民家が会場となっており、当時の様子がしのばれるたたずまいでなかなか趣がありました。番をしているおばあさんも、雰囲気でてました。

伊豆稲取『雛のつるし飾り』

よかったらぜひ一度見に行ってみて下さい!
『文化公園 雛の館』では3月31日まで展示されています。
忙しくてちょっと行けないなぁ・・という人もご安心。
女があるということは、もちろん男もあるわけで・・・
『端午のつるし飾り』もどうやらあるらしいですよ。

南蛮屋


 
このページのトップへ