住所:〒243-0806 神奈川県厚木市下依知1-1-1 南蛮屋ガーデン1F
電話:046-205-3177 駐車場:施設内に駐車場あり
営業時間:11:00〜18:00 定休日:毎週 水曜日(祝日の場合は営業)

スタッフからお店のご紹介
世界各地の極上のコーヒー、香り豊かな紅茶、癒しのハーブティなどを店頭にて量り売りしております。コーヒー・紅茶・ハーブの器具もお取り扱いいたしております。おいしいお菓子や各地の陶器、色とりどりの布製品なども取り揃えておりますので、あなたのお好みの一品が見つかるかもしれませんね!!!ぜひともお店にいらして下さいませ♪
南蛮屋 本店 店長 戸田 亜希




2020年05月04日
ポタポタと時間をかけてコールドブリュー楽しもう!
不自由な毎日が続いていますが、少しでも気分を上げていただけるように、おうちでほっとひと息ついていただけるような簡単レシピのご紹介です。
今回は第22弾
コールドブリューアイスコーヒーのご紹介
(*゚∀゚*)
色んなアイスコーヒーの淹れ方をお伝えしておりますが、今回のアイスコーヒーはじっくりと時間をかけて作るポタポタタイプの水出しコーヒーです。別名「ダッチコーヒー」とも言います。
戦前のオランダ領のインドネシアでは、苦味やエグミの強いロブスタ種と言うコーヒー豆が多く栽培されていました。欧米人はこの苦味やエグミを好みませんでした。
しかし
どうしてもコーヒーが飲みたい欧米人たち…
そこで考えられたのが水による抽出法なのです。
コーヒー豆を極細に挽き、ポタポタポタポタとお水を滴らして時間をかけて抽出する事で、飲み口が良い!深いコクがある!酸化もしにくい!美味しいコーヒーを淹れる事ができます。
ダッチコーヒー専用のコーヒー器具もございます。
【コールドブリューアイスコーヒーの作り方】
① アイスコーヒー用の豆や深煎り豆を極細に挽きます。今回はケニアを40g使いました。氷水を250ml作っておきます。
② ボールにコーヒー粉とお水少量入れ全体が湿るくらいに混ぜておきます。
③ 器具のフィルター部に詰めていきます。
④ 平らになるようにセッティングしてね!
⑤ お水を入れるパーツ部に氷水を入れます。氷のとける速度で抽出できるので氷が多めの方が時間をかけて抽出出来ますよヽ(^o^)
今日のレシピですと、4時間から5時間で240mlくらいのコーヒー液が出来上がります。
アイスコーヒーはもちろん、小鍋で一度温めてホットお飲みになるととてもまろやかなホットコーヒーになります。
ぜひお試しくださいね。
一刻も早い収束を願います。
皆さん乗り切って行きましょう!


