炭火焙煎珈琲工房 南蛮屋

炭火焙煎コーヒー 南蛮屋
メディア紹介情報

南蛮屋 代表取締役社長 平井誠一郎、インドネシアを行く。~インドネシアレポート~

コーヒー豆産地訪問レポートのトップページへ
 

昨年の弊社スタッフ松野秀実のブラジル産地視察に続き、
今回は私、南蛮屋 代表取締役社長(平井 誠一郎)と弊社のウェブデザイナー平井さとみ(私の娘)の二人で、インドネシア産、マンデリン・バリコーヒーの産地視察に行ってまいりました。

南蛮屋の主力コーヒーの一つマンデリンの産地は、
スマトラ島の北部リントン・ニフタ地区です。

★東京成田⇒(空路7時間)⇒ジャカルタ⇒(空路3時間)⇒
 ⇒メダン⇒(自動車で陸路5時間)⇒パラパット
の正味15時間の長旅でした。

★ ジャカルタ空港

★ ジャカルタ⇒メダン 上空より

★ メダン空港


コーヒーベルトと言われる赤道をまたぐ国は、11月下旬の日本と比べると25度以上の温度差があります。またこの時期は雨季のため、日に何回かの猛スコールがあり、道路はたびたび溢れた雨水や土砂崩れで寸断します。

★ 冠水した道路で側溝に落ちた車


道路は、一応舗装はされているものの、狭い道なのに、まるでフランス映画の「タクシー」のようなハンドルさばきで、そう広くない一般道を100km/h前後で走り、時には120km/hを超える猛スピードで走る為、なれるまで体中に力が入り疲れました。

★ パトカーも追い越す何でもありのローカル道路


5時間のテレビゲームのようなスリル満点のドライブも終わり、
無事に標高1.200mのリントン・ニフタ地区の産地に到着しました。!!(あー疲れた)

★ 赤く熟したコーヒーチェリーをたわわに付けたコーヒーの樹

★ 真っ赤に熟したコーヒーチェリー

★ 収穫したコーヒーチェリーの果肉を取り除き天日乾燥している所

★ ゆったりとした時間が流れています

★ パラパットの街

★ この地域で最大の農園に到着。
  ジャングルのような場所を開拓して
  農園にしているので
  荒々しい自然が感じられます。

★ まだ小さなコーヒーの樹。壮大な景色です。

 ★ コーヒーの樹の苗木

★ まだ芽がでたばかりの小さな苗木

★ おいしいコーヒーの実をつけますように…

★ 移動途中で寄った夕暮れの小農家

★ 少女とその弟が摘み立ての
 コーヒーチェリーの脱穀をしていたので
 迷惑とは思いつつ手伝っているところを撮影

★ 美しい夕焼けでした


本日の宿泊は、トバ湖(東洋のスイスといわれている)近くのホテル。
着いたのは夜9時過ぎ。
外国人は殆んど来ることは無いが、インドネシア国内ではかなり有名なホテル。
(ちなみに1泊料金は日本円で6,000円ほど)


ホテルの周りはカルデラ湖特有の山並みが広がり、眼下には海のように広いトバ湖と、
点在する民家や別荘らしき建物、耳にするのはいろんな鳥の声だけ。
何よりも良かったのは標高1,000m近くのため、熱帯とは思えない涼しく澄み切った空気。
空気がうまいと実感しました。

★ トバ湖と山並み

★ 水がとても奇麗で青いです

★ 湖で朝の洗顔と洗濯をする親子

★ カメラを向けると恥ずかしがって目をそらされてしまいました…笑


産地を後に、メダンにある選別工場、サリマクムール社(インドネシア最大規模の輸出業者)の社長、直々の案内で、選別行程の現場の案内をしていただきました。

★ サリマクムール社 社長のSURYO PRANOTOさん

★ スイス製の高性能選別機

★ コーヒー豆の入った袋がすごい高さまで積み上げられています

★ 工場で働く現地のスタッフ


来年1~2月の船積みを控え、最終選別作業のハンドピックは、1,000人を超える現地の女性達によるもので、壮大な作業風景でした。来年3月入荷の南蛮屋のマンデリンは、特別に選別行程を通常の2倍してもらう事になりました。

★ ハンドピックをする1000人を超える現地の女性達。壮大な風景です。

★ 一粒一粒、悪い豆をはじいていきます

★ 皆とても楽しそうに作業をしているのが印象的でした

★ 南蛮屋で使用しているマンデリンの豆です

★ カッピングをさせてもらう事に。
  女性スタッフ数名が手際よく準備をしてくれました。

★ 5種類のマンデリンの豆をチェックしました


メダン(インドネシア第4の規模の人口約225万人都市)最終日を迎え、
同日中にジャカルタに移動。
翌日からは第二の産地視察、バリコーヒーの故郷、デンパサールへ、いざ!!

★ メダン⇒ジャカルタ 上空より

★ ジャカルタの中心街


デンパサール到着!さすがリゾートの島「バリ島」。
スマトラ島とは違い、空気が違う、人も違う。
宗教の違いが大きく作用しているようだ。(バリヒンドゥー教)

★ 欧米人の観光客がやたらと多く、日本人や韓国人の姿も時折目に付く


今日は旅の疲れを癒やすため、中休み。
ちょっと贅沢をして、宿泊はビラリゾート(パトラバリ)にしました。
(娘は、旅の疲れか食あたりか、高熱のためダウン)

★ ホテルのすぐ横はビーチ

★ ホテル敷地内の美しい池

★ ロビーから見たホテルの入口。こちらの方のホテルは入口にドアはなく
  外から吹き抜けになっています。とても開放的!

★ 数年前に爆破テロがあった場所。犠牲者の名前が刻まれた石碑。

★ 車で30分ほどの「KOPI BALI」というCafeで
 コーヒーで描いた絵を購入

★ 独特な味わいがあります


一夜明け、デンパサールから車で3時間程の「キンタマーニ」という
日本人からすると変な名前の、標高1,000m前後の高原に向かいます。

★ 途中の棚田風景

★ とても美しい棚田です


標高1,000mを超えるキンタマーニ高原に到着。

★ 周りには3,142mの火山を筆頭に
 大小の火山や火山湖のバトゥール湖が見えます


高原のコーヒー園に囲まれた、精選工場に到着。
バリコーヒーの収穫は既に終わっているため、工場内の水洗設備と脱穀機や選別機を確認。

★ 農園や工場にはかならずと言っていいほど犬がいます

★ 水洗設備

★ 整然と生理整頓がされている様子から
 徹底したコーヒー菅理が予想される

★ コーヒー豆を乾燥させる場所

★ 選別機

★ 選別された豆

★ MENGANI Factory の
  MADE MINARSA POLOS さんと

★ コーヒーの花が咲き終わり、青い実を付けはじめたコーヒーの樹

★ 無造作に植わったコーヒーの樹

★ とても広い敷地です

★ 記念写真をパシャリ


帰路、景色のよいレストランでのランチ。

★ ディズニーシーの火山によく似ている(?)活火山


帰路途中「ウブド」という田園の広がる芸術の村に立ち寄り、絵をお土産に購入しました。

★ ギャラリーで青年が作画中の所をパシャリ


夕方、バリではおなじみの、ケチャを見に行く事に。

★ 人の声で形成される独特なリズムは圧巻


一夜明け、インドネシア滞在もこの日で最終日。
夜のフライトまでの時間は、バリの雄大な自然をしっかりと目に焼き付けました。

★ 歩いている道のすぐ横は崖というスリリングなシチュエーション。
 すばらしい景色でした!

★ インドネシア最終日の美しい夕日


長いようで短かった8日間のインドネシア滞在。
多くの方にご協力いただき、とても有意義なものとなりました。
この場所で、たくさんの方と出会い、話し、見て、感じ、味わい、堪能した事を、
心の中にしっかりとどめ、日本へ向けて飛び立ったのでした。



★ 今回のインドネシア滞在に同行して下さった、頼れるお二方と

 
コーヒー豆産地訪問レポートのトップページへ
 
このページのトップへ